ガールズリーダーシップ
プログラムって?
女性リーダーを育てることを目的に、リーダーシップについて学び考える機会を
女性のみなさんに提供しています。
会社のCEOや学校の生徒会長といった、人の上に立つ人物と言う意味だけでなく
自分の人生を引っ張っていくリーダーとしての力を育てるプログラムとなっています。
ゴール
ー女性が安心して発言できる、考えられる場を提供する
ー女性が自分の長所を理解し、自分らしい人生の選択ができるよう応援する
ー互いの夢を応援しあえる仲間と繋がる場を提供する
ガールズリーダーシッププログラムの5つの柱
・スキルをつける
プレゼンテーション、ディスカッション、クリティカルに物事を考える力などを身つける
・コラボレーション
グループワークなどを通して、コラボレーション力を身につける
・きっかけを増やす
視野を広く、気づきを増やすために役立つ情報に触れるきっかけを提供する
・メンターシップ
相談できる仲間や先輩、将来の自分を夢描く出会いときっかけづくりをする
・期待とチャンス
少女よ、大志を抱け!彼女たちの可能性に期待し、夢を追いかける応援をする

対象
6歳から社会人の女性(自認)
受講方法
ー対面プログラム
ーオンラインプログラム(コネクトシスターズ主催にてZoomを使って実施)
ー出張または個別オンラインプログラム(6名以上を条件に個別プログラムを提供)
※日程・金額につきましてはインスタグラムやHPで随時お知らせいたします。
プログラムの内容
コミュニケーション能力、クリエイティビティー、モチベーション、思いやり、フェアネス、責任感、フレキシビリティーなど、コネクトシスターズの考えるリーダーにとって大切ないくつかのクオリティーをもとに授業を構成し、女性の学ぶ場を提供しています。
プログラムの内容はコネクトシスターズの基本カリキュラムをもとに、受講生の年齢や環境、受講目的に合わせてカスタマイズして提供しています。
プログラムの特長
女性向けのリーダーシッププログラムなので、ジェンダーバイアスを考慮しプログラムを構成しています。
例えば、Compassion(思いやり)。
人の事を思いやる気持ちが大切だと言うのはきっと色んな大人から既に習っている子供が多いでしょう。女性は特に、優しく、あまり目立たないで、愛嬌が大切、おしとやかに、と他の人を立てることや、思いやることを繰り返し教えられている事が多くあります。
そんな女性には「人の事を思いやる気持ち」と併せて「自分の事を思いやる気持ち」を学んでもらう事がとても大切であり、授業の中では、自分を褒めること、大切にすることを教えています。
地元にプログラムを呼ぼう!
コネクトシスターズではガールズリーダーシッププログラムを出張サービスしています。
-
ママ友と10人程度の仲良し友達を集めて自宅でレッスン
-
学校主催で女子生徒向けリーダーシッププログラムを開催
-
婦人会でレッスンを開催
などなど…
あなたの地元でリーダーシッププログラムを開催してみませんか?